≫≫ 全記事一覧はコチラ ≪≪ --- RSS購読

年末年始のパチンコ状況は?注意も必要、それでも打ちたいなら・・・







 多くの方が長期連休となる年末年始。

パチンコ店の年末年始営業の実態を経験談から書いていこうと思います。




すでにご存知の方も多いですが、

「渋い営業になります・・・」

概ね12月下旬あたりから、1月上旬が目安です。

年間を通して一番厳しい時期かもしれません。

年末年始でも勝てるようなパチンコ情報があればお伝えしたいところですが、正直厳しいです。





年末年始の休みはゴールデンウィーク、お盆などと比べても、とりわけ期間も長いです。

普段忙しくて行けない方も、じっくりパチンコを堪能できる良い機会ではあるのですが・・・

稼働が多く見込める時期なのでホールの稼ぎ時、回収期なのは事実です。

もっともパチンコに限らず、小売店、飲食店なども同様に商戦期ですね。





では年末年始がどのぐらい渋いかというと、

ホールは「平常営業で約2か月分の利益をこの連休で確保」してしまいます。

私の当時で利益率で30%ぐらいだったでしょうか。

(利益率:1000万の売上に対して300万が店の利益、700万を還元)

業界では利益率を3割も取るというのは超ボッタクリ店レベルです。

平常営業ではありえないような数字です。(昔は・・・今はどうでしょうかね)




ユーザー視点であれば、

普段の回転率が¥1000あたり平均20回であれば、17回ほどまで回らなくなります。

ボーダーラインマイナス2~3回の台ばかりがメインになります。

スロットももちろん全体的に釘は閉まるので、大量導入した新台、メイン機種も渋くなります。

過去に良い思いをした機種も、たった平均3回転回らなくなっただけで一気に地獄台に化けます。

負けて当然の回転率なので、ムキになればなるほど大負けになる可能性が高い状態です。




勝つパチンコにこだわるのであれば、「年末年始は打つべきではありません」

では専業の方はどうしているかというと、「パチンコを打ちません」

もしかしたら一撃大連チャンして勝てるかもと「淡い期待を抱きません」

勝率が低い、勝ち目のない日は打つべきではないと判断して引くのです。

「どんな渋い状況でも勝てるのがパチプロ」と思いがちですが、

「渋ければ他の方と同様に負けます」

勝つためには台選びや技術も大事ですが、「押し引き」の判断が重要です。

専業で頑張っている方なら、このあたりはかなりストイックに実践しています。




年末年始は渋いのは事実なのですが、いざホールに行ってみて出玉を見ると・・・

「出てる!!」

と、感じると思います。

そのカラクリが、

平常営業の売上が400万:利益率15%(60万)=340万円分の出玉還元

年始営業の売上が800万:利益率30%(240万)=560万円分の出玉還元




平常営業で340万の出玉、年末年始営業で560万の出玉です。

出玉還元、つまり床にある玉の数はなんと「普段より多い」のです。

見渡せばあちこちの台で箱を積んでいる状況です。

普段はガラガラの店でも、年末年始は格段に足元の出玉が多いのです。




ところが売上(投資額)が普段の2倍です。

お客様が多い=入るお金が多ければ多いほど、出る玉も多くなるのは当然の事ですね。

大当たり回数も必然的に全台多くなります。

しかも利益率は平常営業の2倍取っていながらも!です。

でも個人の勝ち負けは別問題、負けている人の割合が圧倒的に多い。

このように稼働が高ければ店は「利益を確保しつつ、出玉感を演出できる」のです。





過去記事も参考に:「年末年始のパチンコ 出す店・出さない店
(やや内容がかぶってしまいました)





結局、年末年始はパチンコに行かない方が良いというのはちょっと・・・と思う方もいますね。

現実的に正月は「意外と暇」なものです。

家でやらなくてはいけない事も済ませてしまえば、やることがない状況になりがちです。

この状況は私もよくわかります。




そこで、どうしてもパチンコに行くのであれば、

「年末にグランドオープンした店」

グランドオープンしたばかりの店であれば、少なくとも他店よりは期待ができる場合があります。

近年のパチンコ事情を考えると、年明けでも激甘とまではならないですが見てみる価値はあります。




ホールとしては新規で出店した以上、「この店は出てる!」と感じてもらい再来店してほしいのです。

年末年始の高稼働を利用して出てる感を演出できます。

満台状態なら、1割利益を取っても「すごい出てる!」と感じると思います。

利益ゼロであれば「逆に心配するぐらい恐ろしい出玉」と感じるはずです。

つまりそれほど大きく赤字にせずとも、出玉感が出せるわけです。

大型連休前にグランドオープンする理由の一つです。




グランドオープン後の店であれば、中には回る台もあるかもしれません。

当然、客数も多いので並ぶ時間を覚悟する必要があります。

都合よく近所にグランドオープンした店があるとは限らず、遠征もやむを得ない場合もあります。

あまり良調整に過信しすぎてガッカリもあるので、他店よりマシかも程度で行きましょう。




他にも1円パチンコのように、

「低玉貸だけ打つ」

大負けのリスクが高い4円パチンコを打つより堅実です。

渋いのを承知で打てるので、こちらの方が私はオススメです。




このように年末年始にパチンコは割り切った覚悟が必要です。

正月でも大判振る舞いで出すような店は昔からないのです。

行くのであればしっかり回転率を数えて、間違ってもボーダーライン以下の台は打ってはいけません。

もし負けてしまっても、普段の回転率との違いを体感してみるのも上達の一歩になります。

「負けたとても、ただでは負けない気持ち」は常に持ちたいものです。

関連記事




まつたけの発信しているメディア


---------------------------------
【【厳選記事公開中】bookers
---------------------------------

---------------------------------
【ちょうどいいパチンコYouTubeチャンネル】
---------------------------------

---------------------------------
【ブログyoutube連動】ちょうどいいパチンコ
---------------------------------

---------------------------------
【note】有益情報発信中
---------------------------------

---------------------------------
【twitter】毎日発信!
---------------------------------


にほんブログ村 パチンコブログへ
クリックでランキング応援お願いします!




タイトル一覧から探せるのでオススメ
>> 全記事一覧はコチラ! <<

年末年始のパチンコ状況は?注意も必要、それでも打ちたいなら・・・のタグ: 年末年始
コメント
644:ここがポイント by 旅とも一番 on 2014/12/19

いつも興味深く拝読しています。年末年始に限らず低玉貸しは釘は渋いのが常ですがお金をかけずに楽しむことを目的に安いレート専門です。パチンコへの家族への理解について、私なりに実践した経験ですが、月に数回パチンコを短時間で切り上げて家族と食事をしたりすると喜ばれます。自分の好き勝手で家族はかまってもらえない不満が大きいのかなと思いました。家計に負担をかけない範囲でこれからも楽しみます。よいアドバイスがあればお願いします。

646:初めまして by 旅人 on 2014/12/20 (コメント編集)

こんにちは、旅人ともうします m(_ _)m
ブログを拝見してて、文字の羅列文脈から、元店長サンの人となりが伺い知れまして、この人なら明確な答えを導いてくれるのでは!?と思い書き込みに至りました。
私はパチンコの全てを理解した上で、低換金店の遊パチでコツコツ収支を上げているリーマンパチンカーです。遊パチ選択の理由は当たり確率分母の小さい台で早目に持ち玉にして、そからとことん粘るといったスタイルです。
持ち玉だと等価ボーダーの回りで良いですからネ。
そこでチョイスしてる機種が、コブラ新たなる旅立ち1/80(ST8)なのですが、何故この機種を推してるかと言うと大半の遊パチ1/100となると(ST5)の場合1/10を5回転に対してコブラの場合は1/8を5回転だからなのです。しかしコブラの場合ST90㌫で、しかも突確率も辛いんですけどネ。
そこで、元店長サンに質問なんですが海物語の様に入賞順消化では無く、コブラは電チュー優先なんです。
でっ、仮にヘソ3メモ点灯状態で当たったとします。確変と仮定した上で、当たりの次の抽選からは確変状態での抽選ですょね?
するとこのヘソのメモリー3はSTの回数分を消化した物なのか?それとも当たり終了後の電サポ入賞からSTをカウントするのか?
*コブラの場合は当たり終了後の1回転目は電サポが間に合わ無いのでヘソからとなる。
つまり1回転目は仕方ないので、2回転目以降の電サポ4回転が確変なのか?ヘソで3回抽選を消化してるので、確変の電サポ抽選は2回だけなのか?って事なんですが…
ST5回転と謳ってるからには、変動回数が確変で有って欲しいものです
*たまたまでしょうが時短終了後のヘソメモリーで当たりを引いた事も数回有ります。
これが確変中での抽選がストックされてた物なのか、1/80を自力で引いた物のストックだったのか、答えは闇の中です。
どうか、元店長サンの見解をお聞かせ下さいm(_ _)m

パソコンからのメールは届かない設定ですので、ブログにて解答かスマホ携帯からの解答だと幸いです。

648: by チロ on 2014/12/21

はじめまして

記事内容とは違いますが、近所のパチンコ店でイベントの日が多かったと思いますが、店員が空いてる台を開けて、上からぶら下がる針金の蛇腹から玉をドル箱へ抜いてるのを見かけました。

営業中にドル箱15箱位の大量にです。

そして、台車に乗せてイベントのシマのカウンターに流し込んで、レシートを発行してました。

レシートはどうしたか分かりませんが、

売り上げ調整するための、不正行為だと思うのですがどうなんでしょう?

その店は大型チェーン店でもなく、最近は店名は変わってないですが、店員の顔ぶれが全て変わった感じです。

どうなんでしょうか?

ご意見を伺いたいです。







650:Re: ここがポイント by 元店長:まつたけ侍 on 2014/12/21

旅とも一番様、ありがとうございます。

パチンコの家族への理解は非常に難しい問題です。
他の方の例も多く聞いていますのでまた記事にしたいと思います。

こう考えるとパチンコは時間とお金にある程度自由である単身向けの娯楽ですね。
比べるものではないかもしれませんが、目先のお金より、やっぱり家族です。

651: by よね県民 on 2014/12/21

しかし・・・・パチンコは好きですが、これが現実なのか!ってな感じです。初めてコメントさせて頂きます。最近、デジタルは打つのは辞めました。そして懐かしきハネ台を打っています。面白いのですが、なかなか玉が増えません。勝てるコツはやはり打ち方なのかな?

653:Re: 初めまして by 元店長:まつたけ侍 on 2014/12/21

旅人様、ありがとうございます。

STのカウントは大当たり終了後から5回転です。
ヘソ、電チュー問わずという事ですね。
初当たり時は最初の1回転はヘソ消化になってしまいますが、これもST1回転目扱いです。

私は打った事がないですがコブラ新たなる旅立ちのスペックを調べたところ・・・
ヘソ抽選だと16Rが1%で突19%、電チュー16Rが10%で突10%と大きい差がありますね。
ST中にヘソ消化は大きな痛手です。
1回転目はやむを得ない消化ですが、ST機のわりに少し不親切な設計です。

時短終了後のヘソメモリーで当たりですが、これは自力1/80になります。
仮にST中に点灯したものでも通常確率になります。
入賞時に当りかハズレかの抽選を少し深く追求すると、
・入賞の瞬間に1~80の乱数を1つ取得します。(80個)
・1~80のうち1つだけ当りの乱数があります。(仮に7が当りで、1/80)
・通常時、ST時問わず、入賞時それぞれの保留玉に乱数が書き込まれます
例:1個目=12、2個目=59、3個目67、4個目=11

STの5回転の間に限り、当りの乱数が10個に増えます。
通常時は当りが7だけですが、17、27、37、47、57、67、77、87、97も当りになる。(1/8で当り)
ですので時短終了後のヘソメモリー当りは、偶然ST中に通常時当りの7の乱数を引いていた事になります。

当然、ST中でもそのヘソ保留を消化していれば当たっていた事になります。
しかし格納されている乱数は外から見えず、消化してみないとわからないですね。
ただ電サポ中に突確率が高いヘソ消化は大きく損となるので厳禁です。
電チュー優先機種はとにかく電チュー保留で消化が鉄則です。

コブラにあるかわかりませんが、電チュー優先機種で「ヘソ保留」に当確のプレミア保留がある場合、
すぐ消化を待つのではなく、一連のST、時短をすべて終えてから消化するべきですね。

少し難しいのですが、また補足を入れて記事にしたい内容です。
このあたりは店長だったからというより、個人的に私も気になって調べた記憶があります。
またわからない事がありましたら遠慮なく聞いてください。

654:Re: タイトルなし by 元店長:まつたけ侍 on 2014/12/22

チロ様、ありがとうございます。

状況から察するに、経験上あり得る行動かと思います。
少し難しいのですがパチンコのシマ設備の特徴として、玉の循環する仕組みからです。
ジェットに流した玉、打ち込んだ玉は自動で上のレールにのぼり補給玉になります。
つまり同じシマを休むことなく玉がぐるぐると循環します。

例えば6列あるホールとします。
1列目、2列目、3列目・・・それぞれ「列ごと」に循環するようになっています。
もし4列目がイベントコーナーでたくさん玉が出ている場合、循環用の玉が少なくなります。
列ごとに独立して循環してるので、2列目から4列目へ自動で玉の補給はできません。
そこで4列目の玉が足りなくなる前に、他の列から玉を手動で移動します。

玉を抜く作業は、カド台の足元の扉を開けると玉抜き用の太いジャバラがあります。
(カド台が可動イスになっている理由です)
シマの中央にジェットがある店なら、ジェット横に玉抜き用ジャバラがあります。
ジェットに流したのはイベントシマが混んでいたか空き台がなかったかで、
換金するためでなく、玉補給用だと思われます。(閉店後に修正処理)

概ね列ごと20万発の玉が循環してますが、出過ぎたりすると玉が足りなくなる恐れがあります。
シマ設備は2種類あり、ジェットに緑色のポツポツしたランプがあればエース電研という設備です。
古い店舗に多い、昔から使われている玉の橋渡しができないタイプのシマ設備です。
ですので不正行為ではないと思いますよ。
内部不正といえば経理の段階で行われるのがほとんどです。

とりあえず安心して大丈夫ですよ。
むしろイベントコーナーが出ていた!?という可能性が高いです。
今後イベント時は打ってみる価値のありそうな店かもしれませんね。

655:Re: タイトルなし by 元店長:まつたけ侍 on 2014/12/22

よね県民様、ありがとうございます。

私もハネモノは大好きです。
玉の物理的な動きの振り分けで、うさんくさいデジタルより納得できます。
ハネモノは多少ラウンド振り分けはありますが、釘がすべてというジャンルです。
極端にい言えば渋ければ出ない、甘ければ出るのですが、釘読みは非常に難しいレベルです。

比較的甘く使う店、全く使う気のない店がハッキリ分かれており、店選びも重要です。
たしかに技術(打つ方)も多少ありますが、釘次第と考えた方が良いですね。
前日30~40回当たっている台がいくつかある店を見つけると勝ちやすいです。
ハネモノが甘そうな店選びをしてみるのもいかがでしょうか。

656: by チロ on 2014/12/22

こんばんは

ご回答ありがとうございました。

玉の流れは、シマ単位なんですね!

全てのシマが一体化してると思ってました。

利益率を下げて、景品を着服してるのかと勘違いしてました。

でも、お客さんにとっては店員の行動は気になっちゃうもんです。

また、疑問があれば教えて下さい

ありがとうございました。

657: by 星矢 on 2014/12/22

こんにちは。
いつも質問に回答を有り難う御座います。

一つ私の通うホールに関して質問させてください。

私が通うホールはチェーン店なのですが、
ホール1は大型店舗で客付も良い綺麗なホールです。
ホール2は小型の、客付はそこまで多いとは言えないホールです。

ただ、ホール2は規模こそ小さいのですが、
MAX機種に関してはホール1よりも
釘が甘く扱われています。
割とボーダー以上回る台が落ちています。

私は勿論ホール2で打つ事が多いのですが、
あまり利益も無い(客付がイマイチ)ホールでも
還元率等は変わらないでしょうか??

勿論、遠隔やパチンコ台の設定等は無いと
解っているので、私はホールの客付や規模は考えずに
「回る台」を意識して稼働しています。

まつたけ侍さんの意見も聞かせて頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

658:年末年始・・・・・ by のほほん on 2014/12/23

毎日うつむきがちに過ごして、
待ち続けた、12月。
半ば過ぎから、あららっ?

開けているヘソの大きさが違います・・・・
開いてるから、いいのか?

期待が大きかったのと、
最初だけよく回ったりするので、
まわらなくなった時、一層目が潤みがち。
それでもトータル20越えてるので、
マシと思うべきとは頭では理解してます。

でもでも、だってだって・・・・・

パチンコは打ってみるまでわからない。
しかも、1日打たなければ判断できない。

年末年始も、怖いですが、
年が明けてからも、ずーーーっと恐怖が続きそうです。

660:Re: タイトルなし by 元店長:まつたけ侍 on 2014/12/24

星矢様、ありがとうございます。

同じチェーン店で割数(還元率)が違うのは多くあることです。
競合店、見込み客数、地域ごとのお客様の好みのスペックなどが要因です。

特にMAXタイプは地域によって稼働が大きく違うと思われます。
平均投資額が多いので、勝負好きなお客様や地主などの富裕層が多い地域は稼働が高いです。
逆に甘デジの稼働が一番良く、MAXはガラガラという地域も多いです。
客層によって好みのスペックがわかれるので地域差が大きいです。

あとは等価以外の店は、粘るお客様の割合(客滞率)が多いと渋めになります。
同じ3円交換で20回でも、即ヤメが多い店と粘る人が多い店とでは利益額が変わります。
即ヤメで次の人が現金投資は歓迎で、持ち玉で粘られるのはあまり店にとっては嬉しくないのです。

稼働が高い=粘るお客様が多い傾向、稼働が低い=粘るお客様が少ない傾向です。
客付きがイマイチでも甘い台を置ける、しっかり利益は取れてるかもしれませんね。
まだ誰も気付いていない「穴場」的な店なので、大事にしたいですね。

661:Re: 年末年始・・・・・ by 元店長:まつたけ侍 on 2014/12/24

のほほん様、ありがとうございます。

クリスマスあたりまでは大型新台入替もあり、甘い時期になります。
いつもしっかり数えていれば、渋くなったら警戒できますね。
パチンコは先が読めない出方も時にするので楽しみは常にあります。
予期せぬお年玉がGETできるといいですね。

662:Re: ありがとうございます by 元店長:まつたけ侍 on 2014/12/24

旅人様、ありがとうございます。

先日の件の補足になります。
STはヘソ及び電チューに入賞した個数(抽選回数)ではなく「変動回数」となります。

まず通常時ヘソに入賞した瞬間当確が決まります。通常時当りの乱数(7)選んだ。
この内部当たり確定後に点いたヘソ保留も、1/8の確変状態での抽選ではないです。
まだ抽選が行われてない状態といったところですか。
当確保留後に入賞しても14、29、67といった乱数だけは取得している状態です。

まだこの段階では保留ごと乱数は決まっているが、当否判定はまだしていない状態です。
当否判定のタイミングはその保留の回転開始時になります。

少し特殊な例ですが、
・通常時保3点灯で当り
・電チューを狙わず当り終了後に手を放し、ヘソ保留すべて消化を待つ
・STは「変動回数」なので、消化し終わればST3回消化した

この場合でもヘソ保留はそれぞれ1/8で抽選されます。
既に抽選済みで当りを格納してるのでなく、14、29、67といった乱数だけ取得している状態です。
ここでもポイントは当否判定タイミングは保留の回転開始時です。
回転が始まって、ようやく乱数を参照して当否が決まります。
もし消化途中で右打ちし、電チュー保留をつければ電チューの乱数を見ます。

仮にST中に消化していれば当りだった乱数(ヘソ)を取得していても、ST中以外はハズレ(無効)です。
唯一、当確ヘソ保留後に通常時当りの乱数を引いていれば、消化時に当り(ストック)はされます。
ST中消化でも、通常時でも当りなので、ST中に消化するのは損になります。

ちなみにST中にヘソ保留で当たってもST中の当り扱いなので時短もついてきます。
ただしラウンド振り分けはヘソを参照するので、電チューより大きく損になります。

入賞順消化の台は、見た目通り内部当たり確定後は確変状態の抽選で正しいです。
というのも当り終了後は必ず入賞順に消化されるからです。
当り保留の先読みも発生させる事ができます。
電チュー優先の台は、ヘソ保留に当りがあったとしてもST中に消化するとは限りません。
なのでST中に当りヘソ保留の先読みは絶対に発生しません。
ただし電チュー保留4個内は、必ず入賞順に消化されるので先読みは出ます。

現実的に、STが始まれば即電チュー狙いで右打ちするのが普通です。
STが終われば残りの電チュー、ヘソ保留すべて通常時の確率で抽選されていると考えるべきです。
コブラの初当たり時は、ST=ヘソ1回、電チュー4回で必ず毎回5回の抽選は受けられています。

書いていて自分でもうまく説明できてない感じはあるので、
図などを使って記事にする必要がありそうです。
私も理解に苦しんだ内容です。同じ疑問を持っている方も多そうですね。

663:理解出来ました! by 旅人 on 2014/12/25 (コメント編集)

ようやく納得のいく理解をする事が出来ました。

元店長サン、ありがとうございました。

何故理解するのに時間が掛かったかと言ぅと、CR.現金機問わずスタートチャッカーに玉が入った瞬間、抽選が完了し確変の場合は内部当たり確定後は確変確率での抽選が始まるといった固定概念に捕らわれていたからです。

なので、その辺も踏まえてSTの仕組みに自分の中で紆余曲折していた様です。

しかし結果的に損な立ち回りはしていませんでした。むしろ確変状態での抽選ってのが頭の中に前提として有ったので、前倒し抽選(ヘソ残り)で当たりがストックされてたらラッキーだな、と言ぅ思惑だったので(笑)


今回私が問い合わせた内容は、オカルトさんの方が理解が早いかもしれませんネ(余計な知識が無い分)
『確変は5回転だけ!それ以上もそれ以下も無い』で済みますものネ。


お陰様でスッキリしました

どうもありがとうございました m(_ _)m


真のパチンコ談話が出来る御方で嬉しかったです。

又、たまぁ~に雑談にお伺いしても宜しいですか?

664:Re: 理解出来ました! by 元店長:まつたけ侍 on 2014/12/26

旅人様、ありがとうございます。

私も説明不足な点がありましたが、お伝えできて嬉しく思っています。
昔もこのような「他の人は気にもしないような話」を友人と朝まで議論してました。
好きになったものはトコトン追求、理解したい性格なもので・・・
もしかしたらタイプが似てるのかもしれませんね(笑)

665:大手のグランドオープン by 西かぴ on 2014/12/27

○ハンの新規グランドオープンに行ってきました。超満員でした。
116玉500円、4.31円の完全等価交換でした。とにかく現金の回収スピードが速くて気分悪いです(笑)

釘はボーダー+2で、予想通りでした。
寄りでこぼして、へそはめいっぱい開ける調整でした。
中堅チェーンのGOPは+3.5でも満席にはならず集客苦労してましたので、大手は集客楽してますね。

隣の駅は4円等価、同じエリアの超大型店も4円等価、なのに、同じグループで、というより従業員は知った顔ばかりですが、500円116玉の完全等価交換。
4.31円の等価なんて、8%もギャンブル性能アップなんて、一日中打つには10万円あってもなくなってしまいそうです。
3.33円なら、6万円あれば1日中打てるので、150玉500円に私は賛成です。

MAXの中でも最も波の荒いガロしか打てない哀れな私は、釘締まったらホームにはできません。
警察はこんなの野放しにしていいのか、ますますパチンコは娯楽ではなくなりますね。
8%のインパクトは、ふところ直撃です、大きく実感します。

668:Re: 大手のグランドオープン by 元店長:まつたけ侍 on 2014/12/29

西かぴ様、ありがとうございます。

116玉500円、最近多くなってきましたね。
体感できるぐらい投資スピードが早く、私もあまり好きではありません。
業界は遊べるパチンコを掲げているのに本末転倒に思います。
回る台を見つける目と止め打ちなどの技術を更に要求されそうですね。
ますます苦しい時代になりましたがうまく凌いで頑張ってください。

670: by 星矢 on 2015/01/05

まつたけ侍さん
明けましておめでとう御座います。

昨年は質問に親切に答えて頂き、大変お世話に
なりました。
今年も宜しくお願い致します。

早速ですが、年末年始と帰省をしてたので、
某有名な等価のホールを軽く打ってきましたが、、、

やはりかなり釘が辛いですね。
1000円で10回転以内というのが普通でした。
この期間で利益をとってやろうというのが丸わかりですね。

なので、まつたけ侍さんが仰る通りに1ぱちだけ
打って楽しんできました(勿論、これも釘が悪い)。

また釘を戻すのはいつ頃なんでしょうね??
次の日曜なんかは早いでしょうか??
休みなので、釘がまた甘くなれば終日打ちしようと思っております。

671:Re: タイトルなし by 元店長:まつたけ侍 on 2015/01/05

星矢様、ありがとうございます。

今年も宜しくお願い致します。
一般的には成人の日以降(1/13~)と思います。
ただ年始の稼働が予想以上に少ないお店も多く、月末まで引っ張るところもありそうです。

特に高換金店は開け締めのメリハリがわかりにくく、打ってみて確認するのがベストです。
(¥1000で14回ぐらいが16回に戻る程度・・・これでは足りないですね)
1月中は、これから導入の新台狙いが無難ですかね。

686:どうなっているの? by 旅とも一番 on 2015/01/15

まつたけ侍さん 毎回記事を興味深く拝読しています。コメントも楽しみに読んでいます。この年末年始行きつけになったパチンコ屋さんさぞかし釘はガチガチかなと思いきや甘い(私的に)調整と感じました。それはさておきまつたけ侍さんの回転率が重要ということを実感しています。演出やハマりを気にせず回せば結果はそれなりについてくると感じました。今まで回る台を打った経験があまりないので目からウロコです。運もありますがこれからも参考にさせて頂きたいです。

687:Re: どうなっているの? by 元店長:まつたけ侍 on 2015/01/16

旅とも一番様、ありがとうございます。

渋い調整が多い中、それはラッキーでしたね。
打ち方(ストローク)などでも回転率は人によって違ったりもしますし、
中には意図的に開けている台もあるのでしょう。
周りの状況に惑わされず、純粋に回転率を見極めていけばきっと勝率は上がります。

1006:お盆ウィークですが !! by 西かぴ on 2015/08/08

まつたけ侍 様
こんにちは。

お盆ウィークに入りましたが、グランドオープン(遠くてちょっと遠征です)で連日B+4以上で打っています。気持ちよすぎます。

今月から新台のキャプテン翼を回しています。
※実は、金色牙狼がぴくりとも動かないので、セカンドベストで座ってます。
私は引きが弱いので、もう酷い結果(トータル確率171回転)で、「続かない」のひとことですが、周りが20連超え連発しているので、78%ループは夢のあるスペックだと感じています。

新台なので右が甘いのでしょうが、電サポ中に玉がびっくりするぐらい増えます。
これ、スペックの甘さは私の経験上歴代NO.1かもしれません。
5千回転で初当たり10回しかデータがないので、まだ平均出玉うんぬんは早すぎると思いますが、実践ボーダー1.5回転は甘いイメージです。
牙狼FINALやZEROと同じゲージなのですが、右打ちを落ち着かせるスライド仕掛けが右上にあり、タイミングがとりやすく、スルーがノーマルなら150玉増やせる感じです。

演出は確定(結論を急ぎたいのでプレミアムや確定が大好きです)が少なく、SPの時間ながすぎで「早く次変動行けよ」な気の休まらないイライラする機種(正直嫌いな部類です)ですが、連チャン大量出玉だけが欲しいので、50連チャンするまでがんばります!
なによりも、出玉1900玉で78%ループは、バランスがいいと思います。
釘だけを基準に、積極的に(今月は目標2万回転ぐらい、最終的には10万回転!?)打つ予定です。

たぶん全体的には渋い時期なのでしょうが、気合の入ったグランドなので、今日もイモ洗いに参加します。

1012:Re: お盆ウィークですが !! by 元店長:まつたけ侍 on 2015/08/11

西かぴ様、ありがとうございます。

キャプテン翼は荒いですが、やはり甘い機種のようですね。
ルパンと同時導入で、大量設置or少なめと扱いに店舗差がありそうです。
お盆明けにどうなるかですね。
演出は微妙ですが、個人的にキャプテン翼というコンテンツが好きです。

1192:ホ‐ル側の繁盛と回収 by ミスタ‐パチンコ on 2015/11/03 (コメント編集)

改めて勉強になりますね!
年末年始、大型連休等‥人が集まる時期は本当に店側も内心回収時と思います。私自身も以前はよく連休等に行ってましたが、何故か勝った所で平日より収益が低かったですよ。
それだけ注ぎ込んでいた‥と言う事。
(今でこそ1パチのみで¥3000以内の資金で行きますが。)
結果的に勝てばいいと言うより、回収時にわざわざ行く必要があるのか‥今一度考え直したいです!

1207:Re: ホ‐ル側の繁盛と回収 by 元店長:まつたけ侍 on 2015/11/04

ミスタ‐パチンコ様、ありがとうございます。

行く日も大事ですね。
店の思惑を予想した駆け引きも有効です。

2494: by no name on 2022/12/30

このご時世新店なんて...と思ってたら
県内で12月29日グランドオープンした店があったので
初ペカり拝みに行きます笑

2495:Re: タイトルなし by 元店長:まつたけ on 2022/12/31

私も同じく行ける範囲でグランドオープンあるので行ってきます!
年末年始でも特例中の特例ですね笑

トラックバック
トラックバック送信先 :

プロフィール

元店長:まつたけ


「まつたけ」と申します。
元パチンコ店の店長です。
負け組、ホール店長、パチプロと人とは変わった経験をしてきました。
勝つためには?も大事ですが「こうすれば負ける」を論理的に知ることが依存・執着を克服できる術です。
パチンコを善悪ではなく多面的な見方でお伝えしています。
程よい距離感でパチンコと付き合えるため多くの方々のお力になれればと発信しています。


twitter

ごあいさつ

元店長:まつたけ

前職はパチンコ店の店長

パチンコで20代に人生がどうにもならなくなる。
「なぜ、私はこんなに負けたのか?」
「納得できる理由、本当のところを知りたい」

周りの反対を押し切り、パチンコ店に就職!

得意の探求心がこうじて店長に。
退職後、経験を生かし?パチプロに転身。

昔とは全然違うパチンコとの向き合い方を構築。

・ビギナーから上級者まで
・パチンコの裏も表も暴露
・内容の濃い情報にこだわる

「もっとパチンコを知りたい」
「パチンコは勝てるのか?」
「やめたいのにやめられない」

必要な知識、立ち回りをすべて公開!
他では手に入らない情報

幅広いパチンコファンすべてが満足できるような、
「本当に役立つパチンコ情報」サイトを目指します。 債務整理

カテゴリ別

スポンサード リンク

全記事一覧はコチラ

最新コメント

  • 元店長:まつたけより
  • じゃじゃまるより
  • 暇人より
  • 元店長:まつたけより
  • no nameより

最近の記事

amazon