≫≫ 全記事一覧はコチラ ≪≪ --- RSS購読

会員カードの来店ポイントで思わぬ収穫。








パチンコ会員カード付帯サービスの「来店ポイント」をご存知でしょうか。

1日1ポイント獲得でき、ポイント数に応じて日用品などと交換できるというものです。

店舗が主催ではなく、他社と提携して委託しているところが多いです。

サイクルメンバー倶楽部
タメット CLUB
ポイントマイレージ倶楽部(PMC)
etc...



来店ポイント導入の狙いは、「リピート率を上げるため」です。

私が現役の頃は、ようやく店舗独自の会員カードシステムが出だした時代です。

当時は¥1000で1ポイント貯まる、マイレージ型でした。

会員カードを作ってもらうためのウリとしてアピールしていた記憶があります。

「使えば使うほど・・・ってなぁ」とよく突っ込まれました。




しかし現在は来店で1ポイント付与まで、

1ポイントの価値の上限は20円までとなっています。

景品を提供するにも組合による詳細な決まりがあり、店の判断で勝手にできません。

ですので全国どこの店でも、似たり寄ったりでほぼ同じサービス内容になっています。




でも、正直なところ・・・

「別に興味がない。」

そういう方がほとんどのはずです。

そんなポイントよりも、出玉で還元してくれた方が嬉しいですね。

そもそもポイントシステムの存在すら広く知られてないですね。

そんなイマイチな来店ポイントでちょっと得した事があったのでご紹介します。




会員カードが数十枚あるのですが、完全に行かない店のカードを断捨離しました。

念の為に貯玉(余り玉)の精算をするため各店周りました。

その中に、以前は回る台も比較的多く優良店だった店。

今では全台ボーダー以下、草木一本生えないほどの極悪店になってしまった。




カウンターにて貯玉残高の確認したいと告げた。

カ:「お客様、すごいポイント数お持ちですね!初めて見ました」

私:「ん、ポイント?」

カ:「このポイントも取り寄せの景品とかに変えられますよ」

私:「なるほど、じゃあ選んでいくよ」




意識して貯めたつもりもないが、いつの間にか貯まっていたらしい。

7000ポイントほどあったので、カタログで適当に注文。

イメージで1ポイント=1円と思っていたのが、結構交換率は良さそうで目が覚めました。

結果、忙しい中30分以上もカウンタースタッフを拘束してしまいました。

トータル1時間以上かかってしまい、とりあえず残りポイントは次回にして申し込み完了。





「約4000ポイント」(サイクルメンバー倶楽部)を消費。

20141112_171445.jpg

ビジネスワイシャツ ×4(¥8000相当)
紳士用ソックス ×2(¥1000相当)
フライパン3点セット ×1(¥6000相当)
ゼリー詰め合わせ ×1(¥1000相当)
電動ハブラシ ×1(¥3000相当)
入浴剤 ×1(¥500相当)
洗濯用洗剤 ×2(¥500相当)
トイレットペーパー ×1(¥300相当)
缶コーヒー30本 ×1(¥3500相当)
エビスビール24本 ×1(¥5000相当)
新潟県産コシヒカリ5kg ×1(¥2000相当)
クロックス風サンダル ×1(¥2000相当)
LOFTYクッション ×1(¥8000相当)
---------------------------------
計18点、¥40800相当!

概算で1ポイント12円ほど。

1ヶ所からまとめて発送されるのではなく、個別に送られてくる感じでした。

毎日荷物が届き大変でしたが、結構良いものがもらえました。

昔の使えば使うほど貯まるシステム時に貯まっていたのがラッキーでした。

(当時の年間総投資額は約1000万です)





開催している会社によって違いますが共通の注意点は、

・1ポイント=上限20円の価値

・有効期限がある

・付与方法は様々

打たなくてもポイント付与専用の機械が設置してある店もあります。

聞いた話では、ポイントだけ貰いに来る賢い方ももいるようですね。





私の場合のように何千ポイントもあったのは特殊な例ですが、ちりも積もればです。

ほとんどの方はいつの間にか貯まっていて、

いつの間にか「失効」しているものです。





正直、それほど魅力があるものではありませんが改めて見直してみるのも良いですね。

何万も使って洗剤1個もらってもと言ってしまえば身も蓋もない話ですが・・・。

何もないよりかはマシという事で、もらえるものはもらっておいて損はありませんね。

関連記事




まつたけの発信しているメディア


---------------------------------
【【厳選記事公開中】bookers
---------------------------------

---------------------------------
【ちょうどいいパチンコYouTubeチャンネル】
---------------------------------

---------------------------------
【ブログyoutube連動】ちょうどいいパチンコ
---------------------------------

---------------------------------
【note】有益情報発信中
---------------------------------

---------------------------------
【twitter】毎日発信!
---------------------------------


にほんブログ村 パチンコブログへ
クリックでランキング応援お願いします!




タイトル一覧から探せるのでオススメ
>> 全記事一覧はコチラ! <<

会員カードの来店ポイントで思わぬ収穫。のタグ: ポイント 会員カード
コメント
739: by 守山アニキファン on 2015/03/06

ネットを見てると、パチンコ遠隔説やホルコン攻略なんてのがありましたが、ややこしくなりそうなんで他のパチプロが書いた記事の釘読みを参考にシンプルに回る台をチョイスしました。
ちなみに自身では遠隔・ホルコンは匿名をいいことに敗けの込んだユーザーの腹いせの書き込みと割りきってますが。
ところでちょっとした質問ですが、大連チャンしたあとは即ヤメの方が得して終われるんでしょうか?

740:Re: タイトルなし by 元店長:まつたけ侍 on 2015/03/07

守山アニキファン様、ありがとうございます。

負けた原因を遠隔やホールコンのせいにしないとやりきれないのだと思います。
パチンコを打ったのも自己責任とは言え、なかなか納得できない気持ちは共感できます。

大連チャン後は「ボーダーを大きく超えている台」であれば迷わず続行がセオリーです。
飲まれて減るよりも、更に大きく勝てる可能性の方が高くなります。
逆に回らない台の場合は、即ヤメるのが正解です。
勝っているうちにやめたくなるのが人情ですが、そういう打ち方だと勝ち額は少なく負け額が大きくなってしまいます。

大連チャンの後にまた大連チャンは数え切れないほどあります。
データや波は、その後の連チャンには全く影響せず本当に関係ないものです。
回る台であれば過去の展開関係なく打つのが勝率UPのカギです。
守山アニキ氏も言いそうな事ですね。

742:内規の改定について by 西かぴ on 2015/03/07

まつたけ侍 様

こんにちは。

来店ポイントで4万円相当の商品なんて、そうぞうもできませんが、失礼ながら笑ってしまいました。

来店ポイントは、私はときどきビールをもらって帰ります。
会員カード持ってると現金交換しかしなくなりますから、こういうおまけがあると、端玉でカップめんもらってた時代を思い出します。
負けちゃった時、ビール飲んで頭冷やすのにちょうどいいと感じです。

守山アニキの雑誌連載は読んでいます。
無料のWEBマガジンも見ています。

守山アニキも言っていますが、
「1万円を倍増する計画では、ライトでパンチ力のある機種で勝負」、
「夢の4万発を4万円で目指すならMAXでゼンツッパ、わずかな差玉で勝ち逃げなんて考えない」、
と、それぞれの狙いにあわせて、明確な目標と適切な手段を掲げていますよね。

私は、実行可能な具体的な目標設定が大切だとの考えで行動を決めています。
やり方については、手段の目的適合性というものさしが重要です。
時間つぶしが目的なら、1パチがいいにきまってますし、ギャンブルがしたいなら、MAX機ですし。
勝ちたいならB+3の良台のみを見極めて長時間打ち続けるとのまつたけ侍さんの教えは、がんばってはいますが「まねのできないレベル」なので、現実的にB+2を目標にしています。
どさくさですが、私は、何がなんでも20万円を超える交換をしたいので、ガロばかり打っています。もちろん、年間で数えるほどしか経験できません。

さて、日本遊技機工業組合は、のめりこみ対策としてMAX機がなくなる内規の変更(初当り確率上限320分の1)を決定したようです。
今年の11月から適用のようで、今年が400分の1の新台設置最後の年となるようです。
メーカー各社も仕掛中のMAX機については承認獲得を急いでいるようです。

ググってみたら、「日本遊技機工業組合 内規」で検索できました。

秋には新台ラッシュがほぼ決まりだと予想されますが、そうしたときに、現行の貴重なMAXの人気機種の扱いはどうなるか、まつたけ侍さんのお考えをお聞きしたいところです。
個人の希望としては、検定合格なら、3年は設置できるので、大切に育成してほしいです。


最後に、2月は渋くて渋くて、あまり回しませんでした。
<2月の金色ガロ月間成績>
月間回転数: 12,758
月間当り数: 114
トータル確率:111.9
収支:+47K

3月は明らかに近所では釘が甘くなっています。さらに2桁2回で好調です。

743: by ダメ人間 on 2015/03/08

はじめまして。
過去何度もハウスカード消失してますのであまり使ってなかった(まぁカウンターに行けば再発行してもらえるんですが、、)のですが、消費税UPによる等価が無くなってからは会員カードを使ってます。
しかし、7000ポイントスゴいですね。私が使っているカードは、来店ポイントなので6ポイントごとにコーヒーと交換してますので、まぁ貯まりません。
貯玉も、換金率が変更になったときはどうなるのか?とか、もし店がつぶれたら、、、など、不安なので、こまめに換金してます。

745:Re: 内規の改定について by 元店長:まつたけ侍 on 2015/03/08

西かぴ様、ありがとうございます。

仰る通り自分に合った目標設定が必要で、また立ち回りも個々に変わってきますね。
見直してみると記事も勝たなくてはいけないような人向き(専業)がベースになっています。
いろんな方とお話してみると、期待していた回答とは違う「ズレ」を感じる人も多いと思います。
最近気にしていた事なのでまた改善していきたいです。
エンタメ系でない、打ち手視点のパチンコライターさんの意見も参考にしてみます。

MAX機の件は知らなかったので、情報ありがとうございます。
業界では、3年周期で規制緩和が入れ替わるのが通例でした。
スロットを厳しくする代わりに、パチンコは規制緩和。
パチンコを厳しくする代わりに、スロットは規制緩和。
(3年ごと繰り返し)
今回はパチ・スロ同時っぽいので異例とは感じますが。

個人的には1年もすれば現状に戻ると楽観的に考えています。
おそらくホールも危機感はあまりないとは思います。(いつもの内規変更程度)
実際蓋を開けてみないとわからないですが・・・
1/320以下が主流となったらヘソ賞球1個は避けられないと思います。

747:Re: タイトルなし by 元店長:まつたけ侍 on 2015/03/09

ダメ人間様、ありがとうございます。

貯玉再プレイやポイントなど、あるものはすべて活用した方が得ですね。

過去につぶれる前のホール対応ですが、
DMは拒否してますが、残高がわずかでもあると3回ほど精算のお願いハガキが来ました。
ハガキが来るのが閉店の前兆のようです。

閉店ではない交換率変更の場合は店内告知のみです。
1ヶ月前ぐらいから告知して、変更してしまった後も交換だけできます。
変わる前の交換率で換金するところが多いです。

貯玉は店がつぶれても第三者機関が保証してくれるところが多いようですね。
無効になった話は聞かないので、私は意外と信用しています。
それでも近年、今後もつぶれる店も多いので、手元にあるのがやっぱり安心ですね。

748:Re: ! by 元店長:まつたけ侍 on 2015/03/09

今日も負け戦様、ありがとうございます。

パチンコは毎月プラスは非常に難しいですが、負けを減らす事は可能です。
まずは段階的に目標を作って頑張ってください。

749:Re: by 西かぴ on 2015/03/09

まつたけ侍 様

ありがとうございます。

>「1年もすれば現状に戻ると楽観的に」
そんなものなんですね。
大変参考になりました、ありがとうございます。
まあ、内規の変わり目に人気機種が出てきた歴史があるようなので、再来年あたりに大ヒットシリーズ誕生なのかもしれませんね。

昔話ですが、私は、スパイダーマンNEOが最も好きで、当時は初当り500分の一でした。
1日39回大当りで7万発オーバーはいまだに個人の記録です。
その分はまりも鬼のようにきつかったですよね。

750:Re: Re: by 元店長:まつたけ侍 on 2015/03/11

西かぴ様、ありがとうございます。

そうですね、当時は確変70%ぐらい?で1/500の機種もありましたね。
出玉も今より多く、突確もなかった頃だったでしょうか。
ガロは当時の出玉感覚に似ているかもしれませんね。

751:お久しぶりです☆ by リナ on 2015/03/15

最近はマックスばかり打ってます。
と言うより、新台はマックスばかりなので仕方なくですね。
ミドルもありますが、やる気がないのか全然回りません…
確変が50%とか厳しくないですか?

752:Re: お久しぶりです☆ by 元店長:まつたけ侍 on 2015/03/16

リナ様、ありがとうございます。

確かにMAX偏向の店が多いですね。
ライトミドルもありますが、確変が50%で中身はMAXみたいなものです。
ST機=確変突入率100%だったのが遠い昔のようです。
のめり込み問題とは逆行してギャンブル性が加速していると思います。
ヘソ1個賞球も今後増えそうですし・・・

753:実戦 by 丸天 on 2015/03/25 (コメント編集)

マイナス2万円の収支を維持したおかげでトータルで若干プラスになりました。今月の収支はマイナス1万円前後で推移中です。今は下手にプラスを追うよりもゼロ近辺のマイナスを目標にしてます。機種は相変わらずジャグラーです。勝ち逃げがやりやすいからです。

755:Re: 実戦 by 元店長:まつたけ侍 on 2015/03/27

丸天様、ありがとうございます。

安定度の高いジャグラーに絞るのは良いですね。
一見出てるように見えるAT機は、ハイリスクで手を出すと危険ですね。
ぜひ継続して頑張ってください。

トラックバック
トラックバック送信先 :

プロフィール

元店長:まつたけ


「まつたけ」と申します。
元パチンコ店の店長です。
負け組、ホール店長、パチプロと人とは変わった経験をしてきました。
勝つためには?も大事ですが「こうすれば負ける」を論理的に知ることが依存・執着を克服できる術です。
パチンコを善悪ではなく多面的な見方でお伝えしています。
程よい距離感でパチンコと付き合えるため多くの方々のお力になれればと発信しています。


twitter

ごあいさつ

元店長:まつたけ

前職はパチンコ店の店長

パチンコで20代に人生がどうにもならなくなる。
「なぜ、私はこんなに負けたのか?」
「納得できる理由、本当のところを知りたい」

周りの反対を押し切り、パチンコ店に就職!

得意の探求心がこうじて店長に。
退職後、経験を生かし?パチプロに転身。

昔とは全然違うパチンコとの向き合い方を構築。

・ビギナーから上級者まで
・パチンコの裏も表も暴露
・内容の濃い情報にこだわる

「もっとパチンコを知りたい」
「パチンコは勝てるのか?」
「やめたいのにやめられない」

必要な知識、立ち回りをすべて公開!
他では手に入らない情報

幅広いパチンコファンすべてが満足できるような、
「本当に役立つパチンコ情報」サイトを目指します。 債務整理

カテゴリ別

スポンサード リンク

全記事一覧はコチラ

最新コメント

  • 元店長:まつたけより
  • じゃじゃまるより
  • 暇人より
  • 元店長:まつたけより
  • no nameより

最近の記事

amazon