覚悟を決めたパチンコ!?
カテゴリ:パチンコの基本
「明日は、パチンコへ行く」
どんな心構えがいるのでしょうか。
下見? 狙い台のチェック? 新台の勉強?
ちなみに私は、ある「覚悟」を決めて行きます。
本音や弱みをどうぞ。
少し大げさな表現になってしまいましたが、本当の事です。
パチンコを収入の主にするのが良いのかは、置いておいての話です。
パチンコに行く際の心構えとか、意気込みといったところでしょうか。
一般的に「明日は頑張ろう」、「勝ったらいいな」など、
思う事は人それぞれですね。
自分はいつも 「負けるわけにはいかない」 状況です。
パチプロ、いわゆる収入源がパチンコ以外ない人がいます。
パチンコで稼いだ分で食費やら生活費すべてをやりくりしています。
給料日やボーナスがあるわけでもないです。
つまり、「負ける」= 生活ができなくなる
誰の力も頼れません。
パチンコ打ちが泣きついても、誰一人助けてもくれないでしょう。
常に「崖っぷち」 です。
そんな感じなのでパチンコへ行く時は、緊張感を常に持っています。
もう後がないぐらいの覚悟です。
パチンコで負けても、もうじき給料日だったりすれば心にゆとりが生まれます。
行くのを我慢すれば良いという選択もできます。
自分も一般企業のサラリーマン時代がありましたから、よくわかります。
その頃から雑誌を買ったりしてパチンコの勉強をしていましたが、
正直、適当でした。
なんとなく「回る台の方がいい」、「運」、「遠隔もあるんだろう」
なんてことばかり、結局負けていたわけです。
甘えや余裕があると立ち回りもいい加減になります。
当然収支にハッキリと表れます。
人間はギリギリまで追い込まれないと気づかない傾向があります。
そういう状況をつくる、あるいはそう思い込ませることによって、
初めて真剣に打ち込めると思います。
「娯楽」といわれるパチンコですが、勝ち続けるとなると違ってきます。
楽しさやドキドキ感なんてものは、いつの間にかなくなっていきます。
これを見てパチンコに嫌気を感じる方もいるでしょう。
でもそれが「正常」な人の考えです。
それだけ「パチプロ」なんてものは空しい生き物です。
パチプロを目指すのは反対です!
そういうと、このサイトの存在価値がなくなってしまうのですが・・・
私はパチプロになるのを応援するわけではないです。
でも、「今までより、パチンコで負けなくなった。」
「負け額が減って、パチンコを楽しめるようになった。」
そうなっていただけると幸いです。
- 関連記事
まつたけの発信しているメディア
---------------------------------
→【【厳選記事公開中】bookers
---------------------------------
---------------------------------
→【ちょうどいいパチンコYouTubeチャンネル】
---------------------------------
---------------------------------
→【ブログyoutube連動】ちょうどいいパチンコ
---------------------------------
---------------------------------
→【note】有益情報発信中
---------------------------------
---------------------------------
→【twitter】毎日発信!
---------------------------------

クリックでランキング応援お願いします!
タイトル一覧から探せるのでオススメ
>> 全記事一覧はコチラ! <<